紀州備長炭

江戸時代初期、紀州田辺藩の炭問屋備中屋長左衛門の名から
由来したものといわれています、備長炭は紀州和歌山に
生息するウバメガシの木を無菌状態で1,300度以上の
高温焼きした白炭でノコギリでも切れない程の硬さで
和歌山県無形文化財に指定されています。



紀州備長炭 木酢液(1000cc)
 入浴時の使用で肌のカサカサ、かゆみに(アトピー性皮膚炎
  乾燥肌、水虫)などに効果があると言われています。
数量:
単価: ¥1,200(税込・送料別)